2030年にめざすべき社会像「レジリエントでサステナブルな社会」を掲げ、SDGsを道しるべとして、社会との共通価値の創造(CSV)に向けてさまざまな取組みを進めています。事業を通じた社会課題の解決には、グループ社員一人ひとりがCSVやSDGsへの理解を深めることが必要不可欠です。社員の啓発を目的とした「サステナビリティコンテスト」は、社会課題の解決につながる取組みや提案を通じた顕著なCSV取組を表彰するもので、2018年から開始しています。
第四回目となる2021年度は、気候変動やD&I、長期化するコロナ対応等幅広い社会課題について国内外から385組の応募がありました。社会的インパクト、コミュニケーション、価値創造、取組姿勢、発展性の5つの項目を選考基準として評価し、16組を入賞として選出し、グループ役員によるオンライン審査・投票により、最優秀賞1組、優秀賞5組を選出しました。

【最優秀賞】
三井住友海上 火災傷害保険部/営業推進部
あいおいニッセイ同和損保 火災傷害保険部
インターリスク総研 リスクマネジメント第一部/リスクマネジメント第三部
「カーボンニュートラルサポート」に関する商品・サービス開発

世界的に脱炭素に向けて大きく舵が切られている中、CO2排出量削減に資する設備の導入コストは大きな課題となっている。企業向けの火災保険(企業財産包括保険)において、被災建物等の復旧時に、新たにCO2排出量削減につながる設備等を採用する際の追加費用を補償する「カーボンニュートラルサポート特約」を開発し、2021年8月より販売開始した。

保険補償のみならず、お客さまの脱炭素化取組に対して、「(1)導入(セミナー・勉強会支援)」、「(2)戦略(CO2排出量簡易算定サービス等)」、「(3)削減(省エネ・再エネ導入支援等)」の3つの段階をワンストップで支援する総合コンサルティングメニュー「カーボンニュートラルサポート」も展開している。「Build Back Better(創造的復興)」の考えを踏まえ、保険+コンサルティングサービスを通じて、お客さまにCO2排出量削減に繋がる対策を実施いただくことで共に脱炭素社会の実現に貢献する。

サステナビリティコンテスト2021<br/>最優秀賞を受賞した皆さん
拡大
サステナビリティコンテスト2021
最優秀賞を受賞した皆さん

サステナビリティコンテストの開催により、社員のサステナビリティマインドが醸成されるとともに、日常業務とCSVを結び付ける意識が高まっています。新たなビジネスモデルの創出で社会課題を解決し、サステナビリティコンテストでグループ全体に共有することで、サステナビリティマインドや取組みがグループ内で展開していく好循環を生み出しています。