
2022年度から新中期経営計画がスタートしましたので、ご紹介いたします。

-
中期経営計画(2022-2025) (5,340KB)
-
2022年度第1回 インフォメーションミーティング (10,216KB)
今中期経営計画では、「リスクソリューションのプラットフォーマーとして、社会と共に成長する」とのサブタイトルを設けました。これは、経済的な損失の補てんに加えて、補償・保障前後における商品・サービスを、様々な企業と連携しつつシームレスに提供する。また、デジタルやデータの力を活用してリスクコンサルティングを高度化する。これにより、リスクソリューションの領域において、あらゆる解決策を提供できる存在になり、社会と共に成長していきたい、との思いを込めています。

2025年度にIFRS純利益で4,700~5,000億円、修正ROEで安定的に10%以上を実現します。

※1:IFRS純利益÷(IFRS純資産-政策株式の含み損益)
IFRSでは、政策株式の売却損益が純利益に含まれなくなることから、 ROEの分母(純資産)・分子(純利益)の基準を揃えるため、純資産から政策株式の含み損益を除く
※2:グループ修正利益÷グループ修正純資産
修正純資産=連結純資産+異常危険準備金等-のれん・その他無形固定資産
- 「レジリエントでサステナブルな社会を支える企業グループ」を実現するため、「Value(価値の創造)」 「Transformation(事業の変革)」 「Synergy(グループシナジーの発揮)」 を基本戦略とします。
- 「サステナビリティ」「品質」「人財」「ERM」を基本戦略を支える基盤とします。













-
Vision 2021 ステージ2(2020-2021年度) (4,043KB)
-
Vision 2021(2018-2019年度) (5,837KB)
-
Next Challenge2017 ステージ2(2016-2017年度)(2016年5月26日) (595KB)
-
Next Challenge2017~(2014年6月3日) (3,142KB)