COP16を終えて ~生物多様性を取り巻く状況はどう加速しているのか~
開催日 2025年2月27日(木)13:30〜16:30
※掲載がない資料は当日投影のみとなります
第一部(14:05〜15:05)
ファシリテーター
・浦嶋 裕子 MS&ADインシュアランスグループホールディングス(株) サステナビリティ推進部上席スペシャリスト

パネリスト(五十音順)
・大橋 憲司 氏 (株)資生堂 サステナビリティ戦略推進部シニアスペシャリスト
・勝田 淳二 氏 電機・電子4団体(※2)生物多様性WG
・松岡 哲也 氏 (株)三井住友フィナンシャルグループ 社会的価値創造推進部 副部長
※1 Finance Alliance for Nature Positive Solutions:三井住友フィナンシャルグループ、MS&AD、日本政策投資銀行、農林中央金庫による、企業のネイチャーポジティブを支援する金融アライアンス
※2 電機・電子4団体:一般社団法人電子情報技術産業協会:JEITA、一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会:CIAJ、一般社団法人ビジネス機械・情報システム産業協会:JBMIA、一般社団法人日本電機工業会:JEMA
-
大橋氏 資生堂 資料 (3,167KB)
- 大橋氏 事例紹介動画
-
勝田氏 電機・電子4団体生物多様性WG 資料 (4,729KB)
- 勝田氏 事例紹介動画
-
松岡氏 三井住友フィナンシャルグループ 資料 (906KB)
- 松岡氏 事例紹介動画
第二部(15:15〜16:15)
ファシリテーター
・原口 真 MS&ADインシュアランスグループホールディングス(株)サステナビリティ推進部TNFD専任SVP、TNFDタスクフォースメンバー

パネリスト(五十音順)
・飯塚 優子 氏 住友林業株(株)執行役員 コーポレート本部副本部長 兼 同本部サステナビリティ推進部長
・太田 史生 氏 味の素(株)サステナビリティ推進部 環境グループ シニアマネージャー
・小松 裕幸 氏 清水建設(株)環境経営推進室 グリーンインフラ推進部 主席マネージャー
・瀬田 玄通 氏 サントリーホールディングス(株)サステナビリティ経営推進本部 生物多様性統括・水グループ 部長
-
原口 資料 (1,011KB)
- 原口 動画
-
飯塚氏 住友林業 資料 (4,072KB)
- 飯塚氏 事例紹介動画
-
太田氏 味の素 資料 (679KB)
- 太田氏 事例紹介動画