学ぼう!ラムサールサポーターズ

MS&ADインシュアランスグループでは、水辺の生物多様性を守るラムサールサポーターズの輪を広げていくため、水辺の自然といきものの豊かさについて学ぶ環境教育プログラムを作成しました。映像で学び、実際に水辺を訪れて、多くの子どもたちにその自然の大切さを感じていただければと思います。ぜひご利用ください。

動画 ~いのちを育む豊かな湿地~

カリキュラムの内容

次の4つのカリキュラムをご用意しています。映像教材に加え、授業進行のためのシナリオ、パネルなどの補助教材・ツールもご利用できます。 

利用対象者

  • 学校教育
  • 学校教育以外での子ども向け環境教育
  • 社会人等向けの研修
  • 学校教育のための予習(自宅学習)
  • 地域の社会学習の場

カリキュラム1水辺の多様な命と自然の恵みを守ろう。 【所要時間:45分~】

いきもののつながりについて、そこから人間が受けとっている恵みや、自然を守りながら活用する農業のあり方など、自然を多面的に学びながら、湿地での体験へといざなう環境教育プログラム。

 

理科

= 理科

社会

= 社会

映像タイトル/登場する動植物・景観

水辺にはいきものがいっぱい (1’41’’)

 

白鳥、水辺と鳥類、都市風景、田んぼ、農村部風景(空撮)

学習指導要領の関連項目

 

 

理科

小学校3年(身近な自然の観察)

理科

中学校1年(生物の観察)

田んぼに暮らすいきものたち(1’36’’)

 

水辺の昆虫(ゲンゴロウ、オタマジャクシ、カエル等)、生物を捕獲する鳥、田んぼ

 

 

理科

小学校3年(身近な自然の観察)

理科

中学校1年(生物の観察)

絶滅って何?(2’45’’)

 

メダカ、野生動物(陸・水)、都会風景、サバンナ、外来種のいきもの(ジャンボタニシ、ミドリガメ)

 

 

理科

中学校3年(生物と環境/自然界のつりあい・外来種)

いのちのつながりって何?(2’51’’)

 

森林風景、田んぼ、花と昆虫(みつばち)、食物連鎖概念図

 

 

理科

小学校6年(生物と環境/捕食関係)

理科

中学校3年(生物と環境/自然界のつりあい)

ふゆみず田んぼが大切な理由(3’06’’)

 

冬の田んぼ、NPOインタビュー、いきもの調査の様子

 

 

理科

小学校3年(身近な自然の観察)

理科

小学校6年(特色ある地域、地域の生活環境守るための活動)

理科

中学校1年(生物の観察)

いきものの豊かな自然を守ろう(2’16’’)

 

渡り鳥、多様な水辺の風景(空撮)、琵琶湖・尾瀬、水辺の生物

 

 

理科

中学校3年(生物と環境/自然界のつりあい)

カリキュラム2絶滅って何? 【所要時間:45分】

生きものの生存について、人間の活動や自然環境の変化が自然界のつり合いに影響を与えていることを理解します。

 

映像タイトル/登場する動植物・景観

絶滅って何?(2’45’’)

 

メダカ、野生動物(陸・水)、都会風景、サバンナ、外来種のいきもの(ジャンボタニシ、ミドリガメ)

学習指導要領の関連項目

 

 

理科

中学校3年(生物と環境/自然界のつりあい・外来種)

カリキュラム3いのちのつながりって何? 【所要時間:45分】

食物連鎖を中心に生きものが互いにつながりあっていることで、人間も多くの恵みを受けていることを確認し、すべての命ある自然を守ることの大切さを学びます。

 

映像タイトル/登場する動植物・景観

いのちのつながりって何?(2’51’’)

 

森林風景、田んぼ、花と昆虫(みつばち)、食物連鎖概念図

学習指導要領の関連項目

 

 

理科

小学校6年(生物と環境/捕食関係)

理科

中学校3年(生物と環境/自然界のつりあい)

カリキュラム4生きものの力を活かした米づくり 【所要時間:45分】

田んぼを事例に、水辺環境を上手に利用することで、そこで暮らす生きものを守りながら、人間が自然の恵みを受ける方法について考えます。

 

映像タイトル/登場する動植物・景観

ふゆみず田んぼが大切な理由(3’06’’)

 

冬の田んぼ、NPOインタビュー、いきもの調査の様子

学習指導要領の関連項目

 

 

理科

小学校3年(身近な自然の観察)

理科

小学校6年(特色ある地域、地域の生活環境守るための活動)

理科

中学校1年(生物の観察)

※カリキュラム1で使用する映像の一部を個別に使用したプログラムです。

 

 

 

カリキュラムの実施

映像教材の配信

本教材は、水辺の生物多様性を守る活動の理解を広めるために、教育、学習の目的に限り無償にて提供しています。
学校での授業や、地域教育の現場など、さまざまな教育シーンでご自由にご活用ください。
※この映像教材配信は、(社)グリーンエデュケーションとの共同で実施しております。

お申込みと映像教材配信の流れ

グリーンエデュケーションWEBサイト
映像教材の配信 お申込みの詳細方法はこちら

ご利用の対象

カリキュラムの利用対象者すべてにご利用いただけます。

 

利用にあたってのお願い

  • 教材をご利用ののち、「アンケート調査票」へのご記入をお願いいたします。
  • 無断での他WEBサイトへの転写・複製、営利目的での使用は固くお断りいたします。

 

使用する機材

パソコンまたはDVDプレイヤー・スピーカー・モニター(テレビまたはプロジェクター+スクリーン)・ホワイトボード
その他必要に応じて、副教材のパネルなど

講師の派遣~出張授業~

カリキュラム1については、社員による出張授業を実施しています。
※実際に学校に伺うのは都内近郊までとさせていただきます。
   それ以外の地域につきましてはWeb授業で実施いたします。
※日時、場所によっては、ご希望に沿えない場合もございますので、ご了承ください。

お申込みと講師派遣までの流れ

講師の派遣~出張授業~ お申込みの詳細方法はこちら

ご利用の対象

約10名から50名のクラスまたはグループにつき、講師を派遣いたします。

 

利用にあたってのお願い

  • 授業実施後、「アンケート調査票」へのご記入をお願いいたします。
  • 50名までは1回の授業とします。複数クラスの場合は合同授業としてください。
  • 50名を超える場合は2回に分けてください。
  • 複数クラスまたはグループの場合は、原則同一日の実施とし、1授業を45分間とさせていただきます。

 

使用する機材

パソコンまたはDVDプレイヤー・スピーカー・モニター(テレビまたはプロジェクター+スクリーン)・ホワイトボード

* * *

全国各地には、46か所のラムサール条約登録湿地をはじめ、環境省の重要な湿地500選など、貴重な水辺が多くあります。授業を実施したあとは、ぜひお近くの湿地にお出かけください。そこでの生きものとのふれあいが、子どもたちのより深い理解へとつながることでしょう。